2016020318030000.jpg
今日は節分…☆



亡母の「手の中の豆を手放すことから…」との言葉を偲ぶ朝でした



ずーっと昔は、明日の立春が1年の始まり(新年)で、今日はいわば大晦日


新しい年に向けて鬼や不穏事を祓い、福をたくさん迎えたいとの豆まき…☆


それを、大晦日に突く108回の除夜の鐘になぞらえて「豆を手放す」と言ったのだろう



豆を握っていては、つかめない…


鬼や不穏事…いろいろな確執・拘りなど。。福が遠くなるような事をいろいろ手から放し、明日の立春吉日を迎えたいですね(*^^*)

2016020115310000.jpg
1日の今日は、両親が眠るお墓へお参り☆


運をいっぱい付けてほしいと、、、(≧▼≦)カラスの応援団たちがたくさんの【ウン】をプレゼントしてくれていた墓石でした(≧▼≦)


上から下…


左右と…



どこを見ても【ウン】…【ウン】…ウ〜ン(´ω`)


本日の佐賀は曇り、そして時折風。。。


大雪の時ほどではないけれど、バケツに汲む水は冷たく(´ω`)雑巾絞りで、手は真っ赤(≧▼≦)


大量の運が舞い込む、幸先良いお知らせ??(´・ω・`)?…(笑)


スッキリきれいになって、2月のお墓参りを終了です♪\(^_^)/♪

2016013021050000.jpg
先日……ご高齢のお客さまが「この年になると、恩返ししたい人がもう亡くなってね。だから他の人に その人の分の恩を渡しているの」と、仰り、その言葉に胸がいっぱいになりました((T_T))



◆受けた恩を他の人に渡す【恩送り】…☆恩のバトンタッチ。。。ステキです(*^^*)



命には限りがある、だから80才を過ぎた今も輝いていたいと仰るお客さまは、とっても魅力的で凛とされていますo(^-^)o♪♪

2016012923290000.jpg
たった今…観終えたテレビ☆


片岡鶴太郎さんの海外初個展…IN…パリを伝える番組♪


以前にも増して、穏やかな中にキリリとされた雰囲気の鶴太郎さん♪♪



「見える色だけではなく、心で感じる色を描く」


「大切なものは物質的なものではなく、精神的なものだと知り得た時、自分の中で余分なものが削ぎ落とされた」


ステキな言葉の数々でした。

体験から紡ぎでる言葉には心に迫るものがありますね(*^^*)


少し多忙な日々・時間の中、ふんわりとした言葉が沁み入り、明日は これまでで一番新しい日が巡りくる(*^^*)


明日もきっと佳き日です♪♪o(^-^)o

2016012612210000.jpg
母なる海…有明海の海苔で、佃煮を手作りしましたょ♪(*^^*)


本日のお客さまへ、1瓶づつお福分けさせていただきました♪♪



毎年恒例の《お福分け(*^^*)》…毎年期日は未定ですが(運だめし??(*^^*))、どうぞ来年は、このブログをご覧になっておられる貴女にも受け取っていただけますように…o(^-^)o