PhotoGrid_1519548050212-460x460.jpg





過ぎし日の2月19日は、佐賀県組合創立60周年記念で、佐賀県講師会による華麗なヘアーステージを堪能してまいりましたょ(o^^o)



また、大森利夫 全理連理事長の講演会では、これまでの理容の歴史と これからの展望への熱い想い、実現へのバイタリティー溢れるお気持ちを拝聴してまいりました。


理容業を通して、お客様の美や生活のクオリティー(心の健康)をアップするお手伝いを!

そう改めて想った日でもありました☆



DSC_2711-512x384.jpg




おはようございます!


昨日はフィギュアスケート!

仕事の手を止めて(o^^o)お客さまとともにテレビに見入りました!!


祈る気持ちは日本中一緒だったかと(^^)


見事金メダル!
そして66年ぶりの涙の連覇!
心に響く素晴らしい演技を魅ましたo(^-^)o


羽生結弦選手の金メダル
宇野昌磨選手の銀メダル
ハビエル・フェルナンデス選手の銅メダル
おめでとうございます\(^o^)/


◆今日2/18・明日2/19は、第3日曜・月曜にて連休となっております。


今年は雪も降り、気温差が激しい日が続きますが、《春》が小さな足音を立てて近づいているようですネ(o^^o)


ご縁ある皆さまに感謝し、この連休を有意義な時間にしたいと想っています。

PhotoGrid_1518349009833-460x460.jpg



2月8日は針供養の日…


両親が遺したカミソリやハサミへの想いを 毎日のお線香に託す気持ちがラジオの電波にのった感謝の過日…m(_ _)m(^^)


今月28日が母の命日、過去ブログをご覧くださって取材のご依頼を頂戴しました。

命日月というタイミングでとっても不思議なご縁をいただき 感慨深いものがあり、出逢いに感謝ありがとうございました☆

レポーターのさくらちゃん(^^)
とっても可愛らしかったです(o^^o)




後日、ラジオを聴かれたお客さまから「どうしてお線香は3本あげているの?」と訊かれ、「《3》は直感を司り、点?が線?になり面?となってご縁が拡がっていく数字…と、母のその想いを繋いで行きたいです。」とお応えしました(^_^)


NBCラジオ佐賀さんのFacebookやTwitterにも投稿くださり、重ねて感謝です!



これからも他界した両親とともに毎日を過ごしていきますm(_ _)m♪♪

PhotoGrid_1517794056235-460x460.jpg



おはようございます(^^)


今日2/5・明日2/6と、第1月曜・火曜にて連休となっているアイグラッチェです☆



今日は、雪が降る中 朽ちた枕木の撤去を早朝より作業してもらっています。



寒空の下、携わってくださっている工事の方には心より感謝、ありがとうございます。


そして力強い機械のパワーはすごいなぁo(^-^)o

PhotoGrid_1516078717874-512x512.jpg



私たちのころは、1/15が成人の日と決まっていて、今は亡き母が、お顔そりや襟そりをしてくれ、当日の着付けまでと自分の成人式の頃を懐かしく想い出していた昨日です(^^)



今年の成人式、アイグラッチェにもお母さまからのご紹介や、ご本人さまがネットで検索されたりと、ご縁をいただきました(o^^o)


お顔そりは、うぶ毛だけでなく 硬く要らなくなった角質をもフンワリと取り除くことで《お肌の生まれ変わり》を促進いたします。


美しい大人の女性の必須アイテム《お顔そり》o(^-^)o


美しい美肌のために、アイグラッチェへお運びくださいね(^^)