IMG_20181228_130012-384x512.jpg






2013年…腕時計が写っている厚紙を切り取り、お父さんがそれに輪ゴムを通してくれた【特製腕時計】をしたそう君でした(^-^)


『素敵だね♡お父さんの想いの音が聴こえるね…』と私が言うと、その腕時計に耳を充てたそう君…☆



お父さんが作ってくれた腕時計からきっと温かな秒針の音が聴こえてきたにちがいありません(^ー^)



時を経て今年……自分のお小遣いで本物の腕時計を買ったそう君の笑顔は、想いを繋ぐ腕時計の想い出とともに最高に輝いていましたょ(*^^*)







IMG_20181221_232149-432x288.jpg





《画像・ネット内より拝借》

先週…西郷どんの最終回…

もう涙、涙で胸がいっぱいになりました(T_T)



特に11月に、鹿児島県で組合のブロック会議があり、その翌日は歴史探訪で西郷隆盛のお墓参りや、他、いろいろと巡り 一層感慨深いものになって。。。


ただいま西郷どんロス真っ只中です(T_T)




最終回の画面には随所に彼岸花☆


再会
また会う日まで…


そんな彼岸花の花言葉に琴線が触れ、号泣!号泣!



時代に翻弄された先人たち…



今の世の中を…

あなた方はどう観て、どう感じるのだろうな☆☆

Collage202018-12-1314_52_30-360x540.jpg




次週12月16日で西郷どんも終了する(T_T)




2015年の【花燃ゆ】2016年の【真田丸】も大好きでした☆



花燃ゆで、幾度となく出てきた「どうか一粒の籾として、次の春の種となれますよう…」

琴線に触れた言葉でした☆




9日の西郷どんは西南戦争 …時代に翻弄された先人たち…(T_T)胸が締めつけられました



最終回はきっとバスタオルがいるほど号泣…かもです(T_T)☆☆☆☆☆


Collage202018-12-0716_35_06-360x540.jpg





祝賀会の翌日は、宇都宮まどか先生全理連中央講師をお招きして、女性部主催・リラクゼーショングッズ手作り講習会☆



お客さまを至福の癒しへと…お顔そり癒し枕と目枕、ミニサンタ帽を作り楽しい時間(^ー^)



まどか先生のお客さまを想われるお氣持ちは多くの学びがありました(^^)




参加者の皆さんのサロンでは今頃癒し枕が大活躍のことでしょう(*^^*)


もちろん!アイグラッチェでも大活躍です\(^o^)/


Collage202018-12-0716_51_39-403x605.jpg







先日…理容競技大会熊本大会に於いて、マスタースタイリストアワード部門で優勝された江島周一先生の祝賀会と出場選手慰労会が佐賀県理容組合主催で開催されました(^^)


おひとりおひとりに目配り・心配り・氣配りをされる江島先生のお人柄そのもの温かく華やかで、祈りの言葉、感謝の言葉、愛の言葉が飛び交う祝賀会で、たくさんのご来賓・お友達・関係各位から祝福の嵐(^ー^)



わたくし…司会者を拝命し
拙い司会ではございましたが つとめさせていただきました事、光栄に想いました(*^^*)





2次会も盛り上がり、有意義で楽しいひとときを過ごしてまいりました。

関係各位の今後益々の躍進を心よりお祈り申し上げます